| プラネテス 
♪ハチマキとタナベがいよいよラブコメモード全開に。 
☆宇宙に成田から行ける時代でも、 ロックマンエグゼAXESS 
♪やいとちゃん復活。ついでにメイド隊も復活。 ふたつのスピカ 
☆マリカの過去から始まって、アスミの小学校時代になり、 カレイドスター 
◎季節は冬でも、人の暖かな故郷で自分を取り戻すそら。 
◆そらの友達、声優志望に同人マンガ家かよ……。 探偵学園Q ・OP&ED変更。中途半端なバンク。 
◆何かみんな反応がおかしいなぁと思っていたら演技だったのね。 鋼の錬金術師 
☆第一話の娘……あのあとどうなっちゃったんでしょうか? 
◎しかしこの枠はバイオレンス描写に容赦がない。 (新)モンキーターン 
☆CGは水の表現、モデリング、挙動など 
♪青島さんの声が想像以上に幼くてイメージ一変。 ギルガメッシュ 
・OP絵変更。というか完成版か? 
☆恋愛あり新兵器あり姉と敵の急接近ありで、 
 | 
| (新)トランスフォーマー スーパーリンク ・前作からの正統続編……なのだが。 
♪キャラデザインが大幅強化!! 妹が萌える!! 
◆トランスフォーマー達は一部改名した模様。 
☆ロボがCGになったことで表情などの描き込みは 
◎トランスフォーマーの第一話としては、 (TVK)みさきクロニクル 
☆ごく真っ当に続編をやっている……。 
 | 
| 無人惑星サヴァイヴ 
♪メノリがんばる!! 
◎全編メノリの為の回。厳しい父と優しい母、 
◆しかし丁寧な心理描写に対していつもいつも (TVK)(新)超重神グラヴィオンツヴァイ ・大張正巳が覚醒を果たしたスーパーロボットアニメ、待望の続編。 
◎前作からテンションが落ちていないのが嬉しい。 
☆今回は、前作で残した謎や伏線を回収して、 
♪真なる主人公、サンドマンはツヴァイになっても絶好調。 (新)エリア88 ・原作、有名なのは知ってるけど未読。 
☆というか、最早古典の域にある原作だろうに 
 | 
| (新)SDガンダムフォース 
☆完全日本製のCGTVアニメとしては最高レベル。 
◆アメリカ向けだからなのかわからないが、 テニスの王子様 
・恒例チビキャラ番外編。 NARUTO ・ED変更。う、動かない……。 (TVK)ヤミと帽子と本の旅人(終) 
☆最後の最後まで時系列を入れ替え組み替えして、 
♪それは女同士で糸引きキスとか、 
◎この作品をここまで良作と思える理由は何かと考えてみると、 (新)マリア様がみてる ◆ロサギガンティアってどこの破壊兵器ですか? 
◎原作未読。評判だけは異様な熱を持って伝わってきたが、 
☆これまでの少女アニメは少女マンガの文法をベースとしていた。 (新)十兵衛ちゃん2〜シベリア柳生の逆襲〜 
◆前作好きだったんで、声優変更はやっぱり萎えた。 
☆原画メンバーがとてつもないこともあって、作画は極上。 
 | 
| (新)ごくせん ・仲間由紀恵主演のドラマ版は未見。 
☆コメディ色満載で気楽に観られる。 
◆けど、仲間由紀恵がもう一度 (新)攻殻機動隊S.A.C ・STAND ALONE COMPLEXだと長いので省略。 
☆元々PPVで月二回のペースで放送されていた作品なので、 
◆OP&EDは地上波オリジナルらしい。 
♪あれだけリアルに構築された世界の中で、 PEACE MAKER鐡 
◎遊郭を舞台に育まれる友情。 
☆沙夜はまだ仕事はしてないようで一安心。 
 | 
| (新)B−伝説! バトルビーダマン 
☆爆外伝では乗り込み型ロボット、 
◆どうもビックリマンがビーダマンで 
♪で、そんなキャラ達と世界観の中で、 (TVSP)名探偵コナンSP 
・ついにジョディ&ベルモッドの正体が判明。 
◎後半部分は観られてよかった……。 (TVK)君が望む永遠(終) 
・遥と孝之の関係は、結局三年前の幻影を 
☆錯綜した挙句、元鞘に戻ったか。 
◎全体的には非常に良作だったと思う。 (新)レレレの天才バカボン 
・再放送かと思ったけど、見覚えがない。 
◆というか何でこんな枠でバカボンを……? ガングレイヴ 
◎「ブッランドォォンッ!!」 クロノクルセイド 
☆OP変更……なのか今までのが未完成だったのか。 
♪ロゼットがスリットスカートになったので、 
 | 
| 明日のナージャ 
☆いい加減、鬱展開にイライラしてきたが、 
◆今回最大の見所はプリキュアの番宣。 ポポロクロイス 
・ガッシュが休みなので久々に観たのだが、 
☆いきなり国の人達が石化するという急展開。 デ・ジ・キャラットにょ 
・こっちもアトム休みに合わせて久々に観た。 
◆いきなり学園ものに。 (TVK)(新)MEZZO 
◎うわー、あらゆる要素がかなりツボだ!! 
☆作画は文句なし。声優も文句なし。 
♪冒頭からいきなりランドセル背負った小学生に 
 | 
| 
(TVSP)出撃! マシンロボレスキューSP 
◎小百合が日本を支配。 
☆正体が解けるどころか謎が深まりまくった 
(映画)ドラゴンボールZ 
☆悟天&トランクスを主役に据えてはみたが 
◆クリリンの最後のかめはめ波は、 (TVSP)良寛さん ◆最後の歌は何か洗脳されそうだった……。 (TVSP)ヒカルの碁SP 北斗杯への道 
◎やっぱりヒカ碁は面白い。 
☆限られた時間で北斗杯予選までを描いた為、 
♪今回はヒカルでもアキラでも初登場の社でもなく、 ・予選まで描いた以上、やっぱり本選SPもやるのか? (TVK)BPS(終) 
☆正直、三十分枠で普通に観ていたら (TVK)(新)京極夏彦 巷説百物語 ・関西地区で先行放送された作品。原作未読。 
☆ホラーアニメの手法としては定番の、 
♪おぎん姐さんがエロい。OP、本編、EDと (OVA)天罰! エンジェルラビィ ・OVA宣伝の先行放送。小麦ちゃん商法か。 
☆完全に、作品のノリに合うか合わないかで ♪けど、テーマ曲は頭にこびりついて離れない……。 
 | 
| (TVSP)あたしンちお年玉SP 
◎舌噛んだ母のセリフと字幕表記にウケた。 
(映画)ドラゴンボールZ 
♪この映画の、ピッコロさんに髪引っ掴まれて 
☆このブロリーこそ劇場版最大最強の敵だと思う。 マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ・初夢。サービス満載で楽しい作り。作画もよかったし。 (TVK)(新)みさきクロニクル ・ダイバージェンスイヴ2は省略。 
◆何がなんだかわからないままリセットエンドしてしまった 
☆もっと番外編的な感じかと思っていたのに、 
♪最大の注目点だった胸揺れその他エロ要素は、 
 | 
| (TVSP)無人惑星サヴァイヴスペシャル ・新年に合わせての総集編。 
◆宇宙船墜落までのくだりを省いていきなりサヴァイヴ突入。 
♪アイキャッチが各キャラの新年バージョン。 
☆最後にはルナの妙に作画のいい新作カットが。 
 |