| 
(読み切り)Athlete〜松坂大輔 その涙の先に〜<前編>
 
・実録スポーツものシリーズ第二弾。松坂大輔編。 
☆前編ではその生い立ちから高校野球での栄光を描いている。相変わらず、挿入される二宮清純の文章がいい味出している。
 後編ではオリンピックへ向けた話になる模様。
 前回の鈴木桂二といい、アテネを念頭に置いた企画だったんだな、これ。
 
アイアンジョーカーズ 
☆ルビによる当て字ゼリフの多用が、まだ個性と呼べるほどには受け入れられず、うざったさを感じる。
 アクション作画が多少観にくいのも相俟って、読むのに引っ掛かりが多い。
 まだ試行錯誤を続けている最中という印象。
 
無敵看板娘 
☆そういえば茅原先生とめぐみは親友になったんだっけか。ポエミィちゃんの件といい、色々と過去の積み重ねも増えてきているなぁ。
 
バキ 
☆胸がケツVSポケット居合。ポケットに手を突っ込んでるのが、剣を鞘に収めているのと同じなのか。
 しかし居合って日本の剣術だと思うのだが、
 中国拳法がそれを素手でやるってのはどういうことなんだ?
 
(読み切り)カバ 
・木村さとし、読み切り。 
☆岩登りが得意ないじめられっ子が、追われて逃げ込んだ岩壁。そこにはロッククライミングのチャンピオンがいたのだった。
 ページ数の制約の為だろうが、かなり強引なシナリオ展開。
 岩登りが得意ないじめられっ子って何だよ? とか考え出すとキリがない。
 そういう細かいところには目を瞑って、単純にこのページ数で
 必要なことをまとめた構成力を買うべきだと思う。
 題材もキャラも悪くないので、ちゃんとした読み切りで作り直して欲しい。
 
「ショー☆バン」休載のお知らせ 
・「作画を担当されている松島幸太朗先生が交通事故にあい怪我をされました。」
 
・何てこった……。こういう形の休載はショックだなぁ。ともかくなるべく早いご回復をお祈りしています。
 
エイケン 
☆こんな奇乳集団が本当に現れたら、お台場の温泉も大騒ぎだろうな……。いつものように展開しているようで、霧香やちはるの言動が微妙に変化。
 何やら嵐の前の静けさを感じさせる。いよいよあの謎の女が登場するのか?
 
子供学級 
☆「スプラッターギャグ」というジャンルと思おう。もう。ここまで流血沙汰だらけだといっそ清々しい。
 しかし今まで作者に関して、若いということばかりに気を取られていたが、
 もしかして相当病んでる人なんじゃないかと段々心配になってきた。
 
ロボこみ 
☆結構面白そうなイベントだったのに、スルーされてしまって残念。そろそろ数週に渡るような大掛かりな話があってもいいかなと思う。
 
いっぽん! 
♪大股開きで新入生を誘う美人部長!!ああ、いいなぁ……。絵がもうちょっと上手ければという気もするけど、
 その欠点を補うほどにキャラとシチュエーションがいい。
 
かりんと。 
◎委員長の邪悪な罠が発動。委員長の行動が益々謎めいてきて先が読めない。
 この作品、結局委員長のことがわからないと、
 何もかもさっぱりわからないんだよなぁ……。
 
格闘新世紀GO BOUT! 
☆「金の力で超変身だーー!!」妙にツボに嵌まって大笑い。
 この作品強烈に個性的ってわけじゃないんだが、
 細部細部で変な独自性があるよなー。パンチラ記録とか。
 
曲芸家族 
☆幽霊だった、というオチは他に幽霊キャラもいることだしいいとして、輪を殴ったりボート漕いだりしてたのは何? ポルターガイスト?
 
虹色ラーメン 
◎「信乃ももう中学生…また妙なトコロから乾家の跡継ぎが出てこられても困りますものね」
 というわけで信乃を実家のメイドにされた乾。
 しかしその信乃に説教され、自分の今と夢を再確認する。
 雷蔵&与田との戦いで終わりだと思っていたので、
 ここで乾を再び立ち上がらせてくれたことに感謝。
 そうだよな、ライバルキャラがこのまま消えちゃいけないよなー。
 こうなると凰レイを始め他のライバルにももう一花咲かせて欲しい。
 
総評 
・松島幸太朗、交通事故。これにより「ショー☆バン」が長期の休載に。
 一体どの程度の怪我で、どの程度の休載期間になるのか
 現時点ではまったくわからないので、今後が心配。
 しばらくは新人読み切りで誌面を埋めることになるんだろうか?
 
 |