ワイルドライフ 
◆さらっと反米。 
ハートマーク付けりゃいいのか。 
金色のガッシュ!! 
◎カエルのパートナーはそもそも何考えて 
ゾフィスと組んだんだろ。 
いや、あんなの仲間に引き入れる 
ゾフィスもおかしいが。 
☆レイラとは戦うことになったか……。 
哀しい戦いになってしまうのかな。 
史上最強の弟子 ケンイチ 
◎量産型と戦って足止め食らうとは、何て王道な。 
☆兼一VS谷本は、技と体格が噛み合っていて名勝負。 
意外と兼一ってこういう真っ当な相手と戦ってないからなぁ。 
怪奇千万! 十五郎 
◆「お詫びと訂正」 
何事かと思った。広告かよ。 
しかしこの作品には妙に似合っているぞ。 
☆音を反転させて違う曲を作る。 
演奏を見て楽譜を起こせる絶対音感。 
二つの曲が共鳴してビル倒壊。 
見事なまでに全てが怪奇。というか理屈無視。 
まあ百歩譲って細かい科学考証の部分は許すとして、 
「ジュピターの憂鬱」聴くと何で死にたくなるのかという、 
もっとも大事なことを完全スルーで終わらせたのは……。 
何で? そういう曲だからの一言??? 
いでじゅう! 
♪東のお姉さん二人が登場。 
これからも頻繁に出てきてくれると 
嬉しいんですが。 
犬夜叉 
♪「ほ…ほめ殺し!」 
神楽と殺生丸、そしてそれを見つめる 
りんと邪見の組み合わせは味があっていい。 
☆弥勒と珊瑚がくっついたってのに、 
まだ弥勒の女グセネタは続くのか……。 
インターミッションの話には 
こういう定番ネタの方がいいのかな。 
結界師 
◎時音の父を侮辱した夜未に怒る良守は、 
今までで一番、主人公らしい。 
少年マンガとして正しい方向に盛り上がっている。 
焼きたて!! ジャぱん 
♪諏訪原とモニカにフラグ立っちゃった。 
そんなことになるんじゃないかという予感はあったが……。 
しかしこの二人がどう付き合うのかは興味深いところ。 
からくりサーカス 
◎嗚呼……鳴海、中身は変わってないんだな。 
やさぐれた鳴海と昔の鳴海がくるくる回っていて、 
まだどちらに落ちつくかは予断を許さないけど。 
☆で、次回からはまた黒賀村かー。 
アニオタの逆襲とかあるのか? 
うえきの法則 
☆駆け引きが凝ってるのはいいんだけど、 
凝り過ぎるとさすがにわかりにくいな……。 
美鳥の日々 
♪「ヤダもぉ、Hな風ッ!!」 
「ティッシュ配りって子宮に響くくらい幸せ」 
「先生…私っていけない子なのかな…」 
この街の人間は病んでるよっ!! 
D−LIVE!! 
◎旧式戦車で最新鋭戦車の攻撃を 
かわしまくるその描写に、 
えもいわれぬ男のロマンを感じる。 
モンキーターン 
◆森本が完全に青島さんを射程に捕えた……。 
というか青島さんを巡る恋愛模様から、 
すでに洞口は除外ですか? 
かってに改蔵 
◆8人目のナナは可愛いぞ。 
アニメ版はむしろ一番萌えるし燃えるぞ。 
ファンタジスタ 
☆自陣コーナーから一人ドリブルで 
ゴールしたりするのか? 
あそこからロングシュート撃ったら笑う。 
ロボットボーイズ 
☆次号から新展開か。 
ということは打ち切りはとりあえず免れたのかな。 
これを期に、もっと派手な方向に梃入れして欲しい。 
売ったれダイキチ! 
☆よーやっと真達が復活してくれた。 
けど、時すでに遅しなんだろうな……。 
せめて最後に大活躍してもらいたい。 
きみのカケラ 
☆いや……何て言ったらいいのか……。 
もう少年マンガじゃない。 
いや、青年誌でもかなりヤバい。 
幼女の裸はともかくとして、元娼婦のコロリと 
弟のエピソード、あれは明らかに近親相姦を想起させる。 
弟は幼いのでそんな気ないだろうが、 
コロリの方は色々思うところがあったんだろう。 
ここまでやられると、もう好きにやって下さいとしか 
言い様ないよなぁ……。 
あと八話、どこまで行くのか? 
総評 
・リニューアルしてのサンデー感想一発目。 
MAJORやコナンの感想書かないのは初めてだ。 
しかし、あんまり楽になってもいないな……。 
・連載三回目の十五郎は、すっかり 
トンデモマンガとしての地位を固めてしまったな。 
方向は間違ってるけど、面白いからまあよし。 
  |