WJ28号

表紙
人選が絶妙ですな。トリスタン、可愛い。

ONE PIECEイラスト集発売決定
いずれ出るだろうとは思っていたが、何故このタイミングなのだろう?
しかし一番気になるのは鳥山明×尾田栄一郎の対談。
筆者としては「尾田栄一郎の存在を最も有難がっているのは実は鳥山明なのでは?」との
推測を持っており(だって尾田栄一郎のおかげで好き勝手出来るようになったんだもん)
その辺り鳥山明のコメントが興味深い。

ONE PIECE
ウ、ウソップ、さすがに死ぬと思うぞ、これは。
いくら根性があるといっても「刃牙」の柴千春だってここまでは耐えんだろう。

遊☆戯☆王
ごっうも〜んごっうも〜んたっのしっいな♪
ハハハハハ!! ほぅ〜ら神だのみ神だのみぃ! 苦痛に身を捧げろ〜〜〜!!
楽しい見世物だろう? 死の境界線ギリギリ! 今この女は苦痛だけが生の証だ!
・・・・・・・・・・・・作者、いくらなんでも狙いすぎだよ。

テニスの王子様
ダブルス向きの人間がいない。今まであれだけ超人的な試合やっといてそんな単純な弱点を
放置し続けてたんですか? ウッソダーン。

ボボボーボ・ボーボボ
無敵要塞ザイガスとサブタイトル「誰かあの三人を止めてください(byビュティ)」の掴みで
完全に持ってかれた。内容はまったくもって意味不明なんだけど。
しかし来週も巻頭カラーですか? これ、ジャンプの看板なんですかぁ?

ヒカルの碁
なるほど。今回のエピソードは成長が急速過ぎて読者の認識を置き去りにしていた感のあった
ヒカルの実力を改めて示そうというものだったのね。これで心置きなくVSプロ棋士編にいける。
プロ棋士編に・・・・行くんだろうな、ちゃんと?

世紀末リーダー伝 たけし!
久しぶりのいい話ではあったけど・・・・あのレスラーは結局何よ?

シャーマンキング
だぁから何でこれをもっと早くやってくれないかなぁ。
コラムがちっとも進まないじゃないかぁ。

HUNTER×HUNTER
あ、載ってた。
ゴン達は一体何の話をしているのかと思ったら、グリードアイランドの競りね。覚えてたんだ。
あとはミルキがどう絡んでくるか。

Mr.FULLSWING
円盤投げスタイルで砲丸投げると飛距離が伸びる・・・・何か、微妙に納得できるようなできないような。
しかしまあ絵も話も安定してますな。これはもう生き残り決定か。

BLACK CAT
「お昼代がういて」って言ってるイヴの絵にあんなに気合が入ってるのは何故?
「逆さ吊り・・・とか?」って言ってるイヴのほっぺたに異様なこだわりが感じられるのは筆者だけ?

ライジング・インパクト
闇のアーサー軍団の魔の手! 裏切りしかつての仲間、奪われしかつての恋人が
無情にも敵として立ちはだかる!! 戦えキャメロット学園の選ばれし戦士達!!
悪魔の罠が仕掛けられたホールに今、伝説の円卓12を手に挑む! 燃えろ! 俺のギフト!!

・・・・みたいな展開になったら筆者は一生鈴木央についていきます!! ええ!!

鴉MAN
洗脳かぁ〜。いよいよかすはじめ本領発揮か?

STRIPE
みなさんおまちかね〜!! ロケットで突き抜けた伝説の男、キユが帰ってきたあ〜〜!!
読者アンケートに「コマ割りについてどう思いましたか?」なんて通常ありえないような質問が
ある辺り、まずはさすが。(そんなに不評だったか、あの太い枠線とrive rike rocket!)
で、肝心の内容。これはもう、普通!!
普通に必殺仕事人です。何だ? どうした? 牙を抜かれたかキユ!?
だがしかし、「邪」や「彼らはこの世界を嫌悪している」などの作品理念はまさしくキユです。
恐らく前作(及び作者コメント)があまりに突き抜けすぎて失敗した為、
今回はロケットスタートではなくスロースタートを選んだという、ただそれだけでしょう。
画力も向上してるし、この出来ならば再び連載を取るかもしれない。その時こそ真のキユに
我々は再会することでしょう。その時は突き抜けない程度にかっとばせ、キユ!!

ホイッスル!
「なんだか随分遠くへ来た気がする」・・・・いや、そこ韓国だし。
「東京にもこの雪は降っているんだろうか?」・・・・いや、だからそこ韓国。

ストーンオーシャン
要するにF・Fはケンゾーじじいの汗に混じって、そこらじゅうに飛び散ってたってこと?
それ、何かイヤだ。

こちら葛飾区亀有公園前派出所
初めて檸檬の話を面白いと思った。全体に色んなネタを散らしてテンポよくオチまで
持ってってくれれば楽しめるんだ。なら常にそうして欲しいものなんだけど。

無頼男
「殴れ!」「刺れ!」「犯れ!」「殺れ!」「壊っちまえ――――!!!」
「破壊(デストロ――――――――イ)!!!」

・・・・凄ェ、凄ェよ梅澤春人。ここまでやられちゃもう何も言えない。
けど、これほんとに歌詞なの? 本気なの? 正気なの?

ROOKIES
森田まさのり作品で「――多摩体育大学」なんて表記見たの初めてのような気がする。
現在位置は背景で語る人だと思ってたのでちょっとびっくり。

重臣 猪狩虎次郎
まだ迷走してるよ・・・・。最早ギャグじゃないし。どうするんだ、これ。

GUN BLAZE WEST
最下位・・・・。この間の大規模な単行本1巻販促を考えるに、あれは恐らく
ジョジョ・こち亀・ROOKIESのように単行本が売れたなら延命を考えないでもない
だが売れなかったら死ね。ということなのではないかと思われる。
皆さん、1巻買いました? るろ剣ファンの筆者はもちろん買ってません

ピューと吹く! ジャガー
久々の二色で何てもの見せるんだ。怖いよ、怖いよ〜。