勝負師伝説 哲也
連載再開。
で、次の相手は特攻帰りらしいが、
特攻帰りネタは梟でもやったような。
WILD BASEBALLERS
メガネで知的で生意気な美形キャッチャー登場。
直情径行の主人公に沈着冷静な参謀タイプの
相棒がつく、と。王道ながら磐石の布陣。
クニミツの政
真っ暗闇で催眠演説。
いい演説だとは思うんだけど、
暗闇にするってのはやっぱり
小細工なのではあるまいか?
RAVE
猫目娘が速過ぎて何も出来ず。
偉そうに出ていってそれか……。
レオパールは可愛くていいキャラだ。
女相手に戦えない連中揃いなんで、
本格的な相手はジュリアがするのか?
探偵学園Q
何だかんだで、夫が死んだのを
咄嗟に利用して遺産強奪計画を
立てるような女を毛嫌いしていた
兄の嗅覚は正しかったのではないかと。
魔法先生ネギま!
エヴァは真祖の吸血鬼、そしてその
パートナーは、何と茶々丸だった!!
ハーマイオニーと思わせといて宿敵、
セリオと思わせといて戦闘ロボ、
元ネタを連想させた上で上手く捻って
くるものだ。さすが赤松健、見事。
(読み切り)ハジャト―破邪人―
菊地としお、読み切り。
腕に護法の蛇を宿した少年と、
そのバカ兄貴による悪霊退治。
なんだけど、敵がストーカーの
生霊だったりする辺り、普通の
ホラーとは一線を画している。
絵柄もそうだが、恐怖というより
それをネタにしたギャグのように
見える。あとエロとか。単純な
恐怖ものではないので、間口は
広いかも知れない。連載もアリ。
空の昴
翠の親父さん、余計なこと言い過ぎ。
極限のライバル対決やってる中で、
話の焦点を移してしまうというのは
どうなんだろうな。この先昴の意識は
ちゃんと芯の方へ戻っていくのか?
ぱすてる
まなみが何で未だに麦を好きで
いるのかさっぱりわからない……。
わんるーむ
マジで第二部に入るのっ!?
エア・ギア
エッチでトロいトンちゃん先生と、
オリハラ先生の昔の思い出。
本編とはまったく関係ない話
なのだが、本編より面白い。
エアトレックしてない方が面白い、
というマンガになってきたな。
Get Backers――奪還屋――
笑師&亜紋コンビでカマキリ撃破。
けどやっぱり「アイツは七頭目最弱」
というフォローが入れられた。
で、蛮はあっさり捕まってて、
しかも卑弥呼の裏切りは演技という、
何か肩透かしな展開に。演技にしても
もう少し引っ張って欲しかった。
クニミツの政 番外編
クズはクズでまとめろ!!
意見は正しいけど、クズって
言っちゃ駄目だろ。ところで、
アイスラッガー発言してるの
誰だよ? 顔変わり過ぎだ。
総評
クニミツ、ドラマ化でブレイク計画は
夢と消えそうな気配がひしひしと……。
次号ではMMRが復活。けど、マンガ家が
変わっているので前作の雰囲気まるでなし。
キバヤシとか出てこないのか……?