金色のガッシュ!!
表紙&巻頭カラーで人気投票。
改めて見ると、キャラ多いなー。
まあMJ12で十二枠使ってたり
するわけだが。本編の方は最強の
魔物と対峙。登場シーン、何故か
笑った。真面目に描いてあるのに。
スペシャル付録『ウマゴンカード』
ジャンプの遊戯王カードのように、これ目当てで
サンデーを複数買いする奴とか出てくるのかなー、
……などと考えながら家路に着いたところ、
マガジンと間違えて
サンデー二冊買ってきてしまった……。
うわ〜い、ウマゴンカード二枚ゲットだぜ〜。
…………マガジン買い直しに行かなきゃ……。
結界師
浮遊霊と仲良くなってしまう良守。
おお、こういう幽霊話もやるのか。
作品に広がりが出てきて好印象。
しかしあの浮遊霊、服装・髪型・
関西弁と、「ジャぱん」の河内を
連想させるのはどういうことだ?
いでじゅう!
林田、犯罪者顔に覚醒っ!!
笑ったけど怖ぇよ!!!!
史上最強の弟子 ケンイチ
師匠達の技を融合し、必殺技発動!!
こういうのは燃える。兼一がついに
一人立ちを始めたということか。
けど、しぐれだけは今まで兼一に
ほとんど何も教えてないんだな……。
モンキーターン
祝! TVアニメ化決定!!
何でこの時期に? とは誰もが思うところだが、
色々と大人の事情があったのだろうと納得する。
もしかしたら、一時連載終了目前のように見えて
いたのも、本来そこで終了のはずがアニメ化の
企画が立って連載延長ってことになったのかも。
ま、外野には内部事情はわからんので詮索しても
仕方がない。素直にアニメ化を喜んでおこう。
競艇シーンはCGとのことだが、イニシャルDに
なるのかディアボーイズになるのかが最大の問題。
マンガ本編では、青島さんがついにSG出場決定。
これを受けて洞口がどう出てくるか、楽しみだ。
名探偵コナン
新出先生(本物)、復帰。
結局この人、どっからどこまで
偽物だったのか未だにわからん。
ところで、空手部主将の名前が
「塚本数美」ってのは、やっぱり
緑派のあの人と松井派辞めた
あの人のことなんだろうなー。
犬夜叉
琥珀と桔梗が遭遇。
最近の主役はすっかり琥珀だな。
物語をガンガン動かしている。
りん関係がまだ残ってるし、
琥珀中心はまだまだ続きそう。
MAR
ゲームが行われる理由が説得力皆無なので、
どうしても盛り上がる気になれない……。
焼きたて!! ジャぱん
要するに黒やんは負け犬である、と。
MAJOR
結局吾郎スゲー、という話になるのか……。
うえきの法則
コバセンと犬丸の地獄暮らし。
結構楽しそうにしているんだな。
コバセンと犬丸はいいカップル
コンビになってくれて嬉しい。
KATSU!
活樹の父親が織り成す因縁か。
因縁の付け方は強引だけど。
からくりサーカス
ピエロマスク装着完了!!
鳴海にも本当の意味でこのマスクが
必要になってしまったのだな……。
これまでの流れを考えると感慨深い。
美鳥の日々
前回のシリアスさを引き摺って始まったと
思いきや、いきなり泥レス大会!!
綾瀬さん出るのかっ!? と期待させて
女装セイジ。けど……ま、これはこれで
いいんじゃないかなーとか思うわけで。
ファンタジスタ
カルロさんとファビオの過去。
カルロさん、本当にイカす。
これで引退とは勿体ないなぁ。
いや、もしかしてこの決勝で
作品が終わるからカルロだけは
活躍させようとしたのか……?
ふぁいとの暁
三話連続増ページ。
それはつまりあと三話で
終わるということか、と
どうしても勘繰ってしまう。
ロボットボーイズ
空飛ぶお嬢様ロボに完敗。
ロボット発進シーン、お嬢様の
真後ろにいた奴は絶対見えてる!!
楽ガキFighter
アメリカ壊滅!!
同時多発テロ以降のマンガとは思えぬ
容赦ないアメリカ破壊っぷりだなー。
売ったれダイキチ!
駆け引きはあるのだが、盛り上がらない。
揺れを利用しようとしている→揺れ防止の
装置が付いている→実は前からの揺れを
読んでいた、という一連の流れが早足で
読者を置き去りにしているように感じる。
総評
ロボット、楽ガキ、ダイキチが
揃って巻末まで落ちてきた……。
これは……三つとも駄目なのか?