無敵看板娘
☆「自爆」ではなく「自縛」ではないのか……?
剣聖ツバメ
☆あれ? 転生ものじゃなくヒカ碁系守護霊取り憑きものだったのか。
しかしこれだと主人公の存在意義が希薄になってしまう。
それを解消するには、それこそ小次郎が師匠になって
ツバメを鍛えるというヒカ碁系の展開しかないような……。
バキ
☆スカされ続ける勇次郎の猛撃。
しかし刃牙の心配をよそに勇次郎は余裕。
何か最近、刃牙はすっかりオヤジ尊敬モードに入ってるなー。
舞-HiME
☆執行部長とメガネは、HiMEであり鍵でもあるのか。
というか「不良HiME百人衆」って何だよ。
もしかしてマンガ版では学園の女生徒ほとんどHiMEなのか?
それなら前回の目盛三姉妹の存在もわかるが……。
どうも初期に設定説明をしなかったツケが出てきているような。
いっぽん!
☆ああいう数珠とかって、つけたまま試合出来るんだっけ?
ま、どうでもいいことではあるんだけど、昔ミサンガ付けてた選手が
注意されてたのを見たことがあるものでちょっと気になった。
未来改戦Dクロゥス
☆変身ヒーロー&ロボというコンセプトだったんだな。
それで名前がユニホームとかジャケットなのか。
で、クロゥスって何だ? 聖衣をなまって言ってるの?
麺屋台ロード ナルトヤ!
☆古山さんのいきなり過ぎるスパルタ教育。
いくら何でもあんな豹変の仕方しなくてもいいのに……。
子供学級
♪ちょっとロリエロなシチュエーションでいいなぁとは思ったのだが、
やっぱりこのマンガでそんなのやられても……という気持ちになってしまう。
輪道
☆仮面、語りまくり。
仮面のアップが続くと、怖いなぁ……。
ついに眼が光るという新機能まで備えてしまった。
かりんと。
☆委員長は裸で突然現れたらしい。
で、これからは委員長の過去を探すような展開になるようだが……。
委員長が魔術使ってたり全てを知った上で物事を操っていたりした
初期の設定はやっぱり無視ということでいくのだろうか?
ロボこみ
☆鈴木のスパルタモード、あれは何ガンダムだ?
ドールガン
☆アクション、銃撃戦ときて今度はカーチェイス。
本当に色々やるマンガだなぁ。冒頭の純太の独白が
スーパーカーマンガとしてノリノリなのが凄い。
もう大怪盗ラブアクションなんて言葉ではとても括れない。
ハングリーハート
☆「………………弾!!」
何か物凄いおざなりな感じがするんですけど、気のせいですよね?
目次&作者コメント
・「タイアップとかじゃない」が流行り始めている……。
そりゃまあ普通のマンガ家にしてみたら、
黒田洋介のあのコメントは羨ましいだろうからなぁ。
意識せずにイヤミになっていたというか……。
総評
・「さんごくし」は落ちてきたというより作者の定位置に戻ったのだろうか。
他の新連載「Dクロゥス」「ナルトヤ」「ツバメ」などはまだ先行き不透明。
まだ二回目の「ツバメ」はともかく、「Dクロゥス」と「ナルトヤ」は
そろそろ物語に動きが欲しいところ。今回両方ともにその準備は
なされたようなので、どうなるか楽しみ。
|