あひるの空
♪乙女の全裸を賭けて、男達が熱く燃え上がる!!
見開きのバカっぷりが最高。いつの間にやらチームワーク完璧だな。
はじめの一歩
◎武さん、死亡。
こ、これマジで逝っちゃったかな……。
あの最後の右フック、撃つ必要ないのに撃ってるのが、
悲劇の伏線であるように思えてならない……。
クニミツの政
☆「キミは白か黒か極端なコト言ってたけど、
僕ら農家の立場からすればそれはやっぱり難しいんだ」
何と!! 最後の最後で比較的マトモな結論に方向転換!!
どういうことだこれは……始めから計算されていたのか?
それともあまりに片寄った展開に上から待ったが掛かったのか?
というか、最後にこんなこと言うならあの怪しい団体とか
クニミツの努力とか一体何だったんだ。
クニミツのアイディアって結局、ソバ作るってだけかい。
本当に最後まで訳のわからないシリーズだった……。
・次号では参院選特集をやるらしいが、
また民主寄りなのか……それともこっちも方向転換?
涼風
♪陸上のウェアはエロい、という話。
☆涼風がどんどん嫌な女になっているが、
何か哀しい過去とか匂わせて一気に挽回するのだろうか。
探偵学園Q
☆本当に息子さん気の毒だ。父をなくし母を殺され、
そして自分が十四歳の子供に勉強を教えられようとしていたとも知らず……。
Get Backers~アーリーデイズ~(終)
☆蛮と銀次のコンビネーションで見事事件解決。
怪物化した人達にも蛮はちゃんと手加減していたそうで、全員無事。
で、アーリーデイズ終了。
……って、終わりよっ!!!!
えー、過去編って、結局過去の謎何も解けてないじゃん……。
本当に何の為にタイトル変えてまでやったんだ……?
SMURAI DEEPER KYO
◎ゆや、告白のち斬。そして二人のKYOがキレる。
狂と京四郎がリンクするのは久し振り。
ようやくこの作品の根幹設定が活かされる日がやってきたようだ。
餓狼伝BOY
☆己の肉体を破壊しながらも、本物の拳を叩き込む丹波。
そしてそれを見守るハルヤさん。
ついにハルヤさんが素人を殴った理由が明らかに?
しかし次号で最終回。
短期連載とは言われていたが……早いなぁ。
ようやくエンジンが掛かってきたって感じだったのに。
魔法先生ネギま!
☆アイテムがある場所はわかっているが、レベルが低くて行けません。
RPGだなぁ。ドラゴンが守っているというのが、
ドラクエ1のローラ姫やマザー1のマジカント地下を思い起こさせる。
ホウキに乗って三人で学園を見下ろすシーンは、
ファンタジーしつつラブコメしてて、なかなかの名シーン。
魁!! クロマティ高校
☆ちょっと思ったのだがこの前田の作文編、
もしかしてつい最近行われたメディアミックスに
作者は不満があったってことなんだろうか? 考え過ぎか?
伝説の頭 翔
☆凶悪な不良も、ラーメン屋ではみんな仲良し。
無茶苦茶な人情ネタを平然と入れてくるよなー。
ここまでやられると素直に笑うしかないんだけど……。
RAVE
☆真の二代目になってもやっぱり一撃。
一撃で終わらせるのは前々からだよなぁ……。
しかしベリアルはあれで終わりなんだろうか?
天才料理少年 味の助
☆成績落ちたっていうから赤点でも取ったのかと思ったら、5点かよ!!
さすがに50点満点のテストだったんだよな……?
しかしナチュラルに0点取ってる味の助はさすがだ。
餅つきが出来ずに人生に絶望してただけのことはある。
スクールランブル
◎新・修羅場誕生!!
今度はこの組み合わせですか……八雲の行動が読めないだけに
どういう方向に展開していくのかまるで予想がつかない。
エア・ギア
☆イッキの戦略性というか一種コスズルイ部分は肯定されるのか。
どうもこの辺が正統派の少年マンガと一線を画すところだ。
奇跡の少年
☆これもそろそろ終局だろうか。
地震は結局起こるんだろうか止まるんだろうか?
総評
・餓狼伝BOYが次号終了。アーリーデイズは本編復帰。
たぶん奇跡の少年ももうすぐ終了。
そして次号から新連載。また改変期に入ったのか……。
|