涼風
♪巻頭カラーでマンション勢の屋上水着&何故か全裸!!
しかしこの人達、本格的にこんな場面にしか出番なくなってきたな……。
◎そして本編では萌果がついに大攻勢に出る。
いきなりキスですかー。清純なのがウリだと思っていたのに、
初手から肉弾戦を仕掛けるとは何たる強攻。
次回の涼風の出方によっては、一気に修羅場度が上がりそうで楽しみ。
ゴッドハンド輝
☆北見が何か変なスタンドに目覚めた……。
はじめの一歩
☆「この出会いは運命さ」
というわけでミスター・サカグチが何やら手を回して、
一歩VS宮田は本当に流れてしまった模様……。
で、この謎のフィリピン人と宮田は戦うことになるのか?
しかし宮田は拳を壊しているわけで、すぐには戦えないだろうし、
どうやって間を持たせるんだろう? また青木・木村・板垣ですか?
フルたま
☆混じり気のない真っ直ぐな主人公と真っ直ぐなヒロインが、
最近の荒んだ少年マンガの中では特異な存在に見える。
この雰囲気、部に入って人間関係が複雑になっても壊さないで欲しいなぁ。
スクールランブル
☆主人公を最後の最後にオマケのように背景に描くというこの扱いは凄い。
そしてクラス総出の学級会のはずなのに、やっぱり烏丸の姿は見えない……。
♪水着ずもうという発想と言葉のインパクトに脱帽。
クニミツの政
☆面白いんだけど、もう何か政治とか国を良くするとか
関係あるんだかないんだかよくわからないな、この展開は。
エア・ギア
☆宇童が陸の王、アギトが海の王、しかし玉爾は「牙の王」しかないと。
陸海空で一人あぶれるっていうのは、何か勿体ない。
覇王の剣
☆首狩り。
当初の塀内夏子に命の奪い合いが描けるのかという懸念は、
これで払拭されたか。本人もその辺は覚悟してこの回に臨んだのかな。
SAMURAI DEEPER KYO
☆アキラ、打ち止め宣告。
血筋がいいせいで覚醒してる紅虎と対比させられてるのが凄く哀れだ。
今後アキラは、超サイヤ人全盛の時代に新気功砲を撃ちまくって
寿命を削りながら戦うようなポジションになっていくのかな……。
おれはキャプテン
☆あーあ、やっちゃった。
技術の応酬や駆け引きでなく、人間関係のドロドロから
話を作っていくコージィ城倉の黒演出は、相変わらず絶好調。
M.I.Q.
☆これを絶賛してるマスコミって何処だ?
ようやくリスクコントロールという言葉が出てきたが、
まず最初にそれを呈示しなきゃ駄目だろ。
すっかり観衆をその気にさせてから一応リスクの話をしておく。
それこそ詐欺師のリスクコントロールだ。
あと、コラムで楽天を絶賛してるのが何か不気味だ……。
RAVE
☆ついに運命の日。
ジークが何か気付いたようだが、思わせぶりでどうも要領を得ない。
リーシャの記憶を消して未来に飛ばしたのがエリーってこと?
つまりエリーという人格はかりそめの幻であると。よくわからんが。
Get Backers――奪還屋――
☆蛮の父親、赤屍の真意など、謎ばかりがまた増えていく。
蛮の父親は無限城のカイザーってことなのかな。
五人目の仲間はやっぱりマリーア。引っ張るから違うのかと思った。
もう、しませんから。
◎「あんたぜったい虚言癖あるよー!!」
森川ジョージに続き、瀬尾公治の本性を暴露!!
いいぞいいぞ西本英雄、想像以上にいい仕事だ。
瀬尾公治は謎に包まれた人物だったが、これでキャラ立ちはバッチリ。
やっぱり方向性は間違ってる気はするが、作者の売り出し作戦は順調だ。
総評
・「涼風」の巻頭カラーは嬉しいのだが、
表紙の「清純派高校生ラブストーリー」ってのは一体……。
「エッチな女の子は好きですか?」って言って始まったのにー。
|